妊娠・出産ガイド

 妊娠・出産ガイド


























































 このページは、はじめて出産を迎えるプレママのために、必要と思われる情報をまとめました。私の体験と、調べたこと、こうだったら良いなと思ったことをまとめてありますので、参考になれば嬉しいです。

 妊娠8カ月頃になったら、そろそろ入院グッズの準備をしておいた方が良いでしょう。
入院する時に準備しておくべきものは、産院の母親学級などで指示されたり、産院によっては、入院準備品のリストを渡されるところもあります。まず、産院に確認してから準備した方が良いでしょう。

 産院で、お産セットを用意してくれる場合は、ほとんど購入したりせずに済む場合もあります。しかし、産院によっては、自分で用意しなくてはならないものもありますから、早めに確認して、必要なものは購入しておきましょう。

 また、アイテムがそろったら、まとめてバッグに入れて、わかりやすい場所に置いておきましょう。万が一、家族にバッグを取りに来てもらうことになっても困らないように、置き場所は、家族にも知らせておくようにしましょう。

 だいたい、以下のものが必要になると思いますので、確認して準備してください。

・葉酸
 葉酸は「赤ちゃんのビタミン」とも言われ、妊婦さんにとって最も積極的にとっていただきたい栄養素のひとつです。葉酸(ようさん、英:folate)はビタミンB群の一種でビタミンM、ビタミンB9、プテロイルグルタミン酸とも呼ばれています。葉酸は細胞分裂をするときの「核」になるDNAを作る時に必要な栄養素です。また葉酸はビタミンB12と力を合わせて赤血球を作ります。赤血球は体中に酸素を運ぶ重要な役割をしています。赤ちゃんが大きくなる妊娠中期~後期の妊婦さんは貧血になりやすいです。葉酸をとって体を大事にしてください。
 葉酸飲むならBABY葉酸~ママのめぐみ~


1. 入院手続きに必要なもの
 ・母子手帳
 ・健康保険証
 ・診察券
 ・印鑑(検査などの同意書を書く際に必要です。)

 出産前から、赤ちゃんが生まれた瞬間まで、貴重なシーンを写真や動画で残したいですね。パソコンでフォトブック、フォトアルバムを簡単に作成、自宅から簡単に注文できるサービスもあります。
  撮るだけフォトブックの公式サイト


2. 入院時に必要なもの:一般的なもの
 ・スリッパ:院内を歩く時に必要になります。
 ・靴下:夏場でもあった方が良いでしょう。
 ・コップ:食事だけでなく、歯磨き時などにも必要です。プラスチック製が良いでしょう。
 ・ストロー:必要に応じて
 ・お箸、スプーン、フォーク、食器など:病院に確認してください
 ・洗面用具
 ・ハンドタオル
 ・バスタオル
 ・ティッシュペーパー:1箱くらいあると便利だと思います。
 ・リップクリーム:唇が渇きます。
 ・化粧グッズ
 ・時計:デジタル式の置時計が良いと思います。
 ・筆記用具:先生や看護婦さんに指導されたことは、メモしておきましょう。
 ・ビニール袋:洗濯物を入れるにも、ゴミを入れるにも重宝します。
 ・小銭:飲み物や雑誌などを購入する時に必要です。また、電話を使用する際にも必要です。
 ・テレホンカード:院内で公衆電話を使用する時に使えると思います。
 ・アドレス帳:連絡先の確認用です。


3. 入院時に必要なもの:お産用品
 ・ネグリジェ、パジャマ:診察があるので、前開きのものがおすすめです。普段、家で来ているもので構いません。洗い替え用も用意をした方が良いでしょう。出産後は、授乳時のことを考えると、マタニティ用が便利です。
 ・授乳用ブラジャー:金具がないクロスオープン型や、前あきタイプなどが良いでしょう。
 ・カーディガン:夏場でも、あると重宝します。
 ・母乳パッド:ブラジャーに収めて、漏れた母乳を吸い取るパッドです。
 ・産褥パッド:お産用ナプキンです。生理用ナプキンの大きいものと思えば良いでしょう。
 ・産褥ショーツ:股の部分が開く、専用のショーツです。
 ・清浄綿:会陰の消毒や、授乳するときの乳首の消毒に使います。


4.  入院時に必要なもの:赤ちゃん用品
 ・おしり拭き:退院までの期間分が必要になります。1箱、用意しておきましょう。
 ・赤ちゃん用肌着:入院中のものは産院で用意してくれると思いますが、退院時には新生児肌着セットがあった方が良いでしょう。
 ・ベビーウエア:入院中のものは産院で用意してくれると思いますが、退院時に必要です。
 ・紙おむつ:入院中のものは産院で用意してくれると思いますが、退院時に必要です。
 ・ガーゼハンカチ:授乳時に使用します。

 赤ちゃんと家族に笑顔を おむつベイビー


5. 退院時に必要なもの
 ・ママの服:退院時に着るのは、ゆったりサイズのものが無難です。
 ・入院費用:通常は退院時に会計するはずです。会計しないと退院させてもらえません。ただ、金額が大きくなるので、支払い時に持ってきてもらうようにした方が良いでしょう。
 ・チャイルドシート:車で帰る場合は、必需品です。

 ママとベビーのオンラインセレクトショップ
 ★☆『BABY ROSE ベビーローズ』☆★
 ベビーローズ
 カラフル・レア・キュートなインポートアイテムがいっぱい!

 赤ちゃんのビデオを撮る時には、
 用途にピッタリなレンタルビデオカメラを検索「ぴったんこナビゲーター」

 体調が悪い時には、家事も休みたいですね。そんな時には、
 主婦向けサイト・家事代行、お買い物代行など1時間 1,980円(税込)でセレブ気分!

6. あせって買う必要がないもの

・チャイルドシート
 退院時に必要ですが、チャイルドシートは、(1)体重10kg未満(およそ0~12ヶ月程度、ベビーシートと呼ぶ場合もある)の乳児用、(2)首が座った幼児用(体重9~18kg、身長100cm以下)と、(3)学童(15~36kg、135cm以下)用があります。このため、新生児用のチャイルドシートは1年しか使えません。市や区など、自治体によっては、無料で貸してくれるところもあるようです。(ただし、事前に申請する必要があったりします。また、住んでいる地域にそのようなサービスがなくても、レンタルする方が安くすむかもしれません。あせって買う必要はないと思います。

 チャイルドシート・ベビーカーなら『常設!ベビーフェア』

・ベビーベッド
 ベビーベッドは、首がすわる4ヶ月くらいまでの期間しか必要ないと思います。その後は、普通に布団に寝かせていても問題ありません。そこで、私は、余裕を見て9ヶ月間のレンタルをしてみました。ただ、レンタルも意外に安くないので、安いベッドなら買えそうな感じです。でも、使った後、部屋に残っても迷惑ですので、レンタルに決めました。

・ベビーバス
 お湯をためて、温度を確認し、体を洗ってあげるのですが、首がすわっていないので、首を持って固定しながら体を洗うのは、結構、大変です。ベビーバスは、首がすわるまでの4ヶ月頃までしか使いませんでした。首がすわってくれば一緒に、普通のお風呂にいれることもできます。ママ友は、収納ケースを代用していました。

・新生児用の服
 男の子用、女の子用も含め、あせって買う必要はありません。沢山、買っても、すぐに大きくなるので、着られなくなります。肌着は必要ですが、服はお宮参り用のものだけあれば十分かもしれません。

 ベビー服は、こちらから
 

 服は、最初の1着、2着以外は、リサイクルショップで買っても良いかもしれませんね。
 ベビー用品リサイクルコーナーオープン!ピジョンインフォ

 赤ちゃんの誕生をブログ、HPでお知らせするなら、
 5GBで月額250円~!FC2レンタルサーバーLite!

 育児で疲れた夜には、
 【あなたの安眠をサポート】快眠力アップの寝具販売

 赤ちゃんのお祝いには、食器も良いと思いますよ。
 ラシェーズロングのベビー食器

 子供をTVや雑誌にモデル出演させたい人はココ!


7. 退院後、必要なもの

 赤ちゃんにやさしい哺乳瓶【ドクターベッタ】限定☆キャンペーン!


8. 退院~半年くらいまで
 退院後から半年くらいの間は、本当に大変な時期です。2~3時間おきに母乳(あるいは、ミルク)をあげないといけないので、夜もゆっくり寝ることができません。夜中でも、赤ちゃんに泣かれて、3~4時間おきにオッパイをあげないといけません。高齢出産で、一番、疲れるのは、これだとも言われています。
 残念ながら、この時期は、どうしようもありません。赤ちゃんが泣くタイミングに合わせて母乳かミルクを準備するしかありません。この時期に言えることは、昼間でも、「とにかく赤ちゃんが寝ている時には、できるだけ休む」、ということです。無理をしては、体が持ちません。頑張っても、長期間(特に、終わりが見えない時期には)になると、精神的につらくなってしまいます。
 このことは、どんなに説明しても、男性(パパさん)には理解されません。むしろ、このことで夫婦喧嘩のもとになっても、相互理解のもとになるとは考えられません。女性(ママさん)が頑張るしかないのです。ですから、無理をしないで、やっていける方法を考えるべきです。
 昔と違って、核家族化していますので、お舅さんやお姑さんと一緒でなければ、もっと、ゆったりとじっくりと、自由にできるでしょう。仮に、一緒に住んでいる場合でも、「時代が違う」のですから、兎に角、自分の体、精神を大事に、楽をできる方法を考えましょう。

 書類選考ナシ!誰でもキッズモデル!

 ドクターベッタ哺乳びん ブレイン スターターセット トライタンver.




Copy Right (C) 2010  妊娠・出産ガイド  All Rights Reserved.